TRAIN DIA LABO -鉄道ダイヤ・時刻表考察サイト-

トレイン・ダイヤ・ラボは鉄道の運行に欠かせない『時刻表』『ダイヤグラム』を読み解いていくサイトです。

【多摩ニュータウンを貫く】京王相模原線のダイヤ考察

このページでは、京王電鉄・相模原線のダイヤ考察を行っています。

〈H28.9.16ダイヤ改正対応〉

路線概要

京王相模原線は、東京都調布市の《調布》と神奈川県相模原市緑区の《橋本》を結ぶ路線です。

1916年(大正5年)に多摩川の砂利輸送を目的に、《調布》と《多摩川原(現:京王多摩川)》の間が多摩川原支線として開通しました。戦後の高度経済成長期になり多摩ニュータウンの開発が決まると、相模原線と改称され順次西に延伸。1990年(平成3年)に《橋本》まで全通しました。

列車種別と停車駅

f:id:Traindiagram:20170405220846p:plain

・特急

相模原線と京王線《新宿》を結ぶ最速達種別。主に平日夕方に運転されます。また、早朝朝ラッシュ時にも3本設定があります。

・準特急

日中時間帯に急行運転を行う種別。相模原線内は[特急]・[急行]と同じ停車駅です。かつて都営新宿線に直通していた[急行]の流れを汲んでおり、京王線《笹塚》にて都営新宿線直通の始発[急行]と接続します。

・急行

朝夕の通勤ラッシュ時に運転されます。

・区間急行

元々は[通勤快速]として運行していた種別です。全日を通して運転され、線内は各駅に停車します。

・快速

主に日中時間帯の運転。線内は各駅に停車します。

・各停

日中は上記[区間急行]と[快速]が各駅に停車するため、早朝深夜と平日夕ラッシュ時の運転です。

時間帯別ダイヤパターン考察

・朝ラッシュ*1

f:id:Traindiagram:20170406101106p:plain

無印:京王線新宿行 本:本八幡行 シンA:新線新宿より[各停]本八幡行

表1. 京王稲田堤駅 朝ラッシュ時刻表

すべてが京王線に直通し、《新宿》方面に向かいます。停車パターン別に分けると、

  • 各停・区間急行……14本
  • 急行……5本

となります。また、京王線新宿行の列車に比べて、やや都営新宿線に直通する列車のほうが多いことがわかります。朝ラッシュにおける1時間あたりの平均本数は優等停車駅で9.5本普通停車駅で7本です。

・デイタイム*2

f:id:Traindiagram:20170406101116p:plain

無印:京王線新宿行 本:本八幡行

表2. 橋本駅 平日デイタイム時刻表

こちらもすべてが京王線に直通します。直接京王線《新宿》に向かう列車は[準特急]のみですが、[快速][区間急行]共に《調布》にて京王線[特急]または[準特急]新宿行に接続します。停車パターン別に分けると、

  • 準特急……3本
  • 区間急行・快速(線内各駅に停車)……6本

となります。デイタイムにおける1時間あたりの本数は優等停車駅で9本普通停車駅で6本完全な20分サイクルのパターンダイヤが成立しています。

f:id:Traindiagram:20170406100456p:plain

表3. デイタイム運転パターン/1H

・夕ラッシュ*3

f:id:Traindiagram:20170406101120p:plain

無印:橋本行

表4. 調布駅 夕ラッシュ時刻表

下り列車はすべて終点の《橋本》まで運転されます。いずれの列車も《京王多摩センター》で緩急接続を行います。停車パターン別に分けると、

  • 特急、急行……6本
  • 各停……6本

となります。デイタイムにおける1時間あたりの本数は優等停車駅で12本普通停車駅で6本とこちらも20分サイクルのパターンダイヤが成立しています。

f:id:Traindiagram:20170406102052p:plain

表5. 夕ラッシュ運転パターン/1H

まとめ(編集後記)

京王電鉄では2018年度からいわゆる有料座席指定列車の運行が予定されています。その際に、特にほとんど完成されていると言っても良い夕ラッシュ時間帯にどう組み込まれるのか、興味深いです。 

〈H28.4.13〉追記

京王電鉄の他路線のダイヤ考察記事はこちら↓

traindiagram.hateblo.jp

 

ごあんない

◆トップページに戻って他の記事を探してみましょう!◆

◆最新の京王電鉄の記事はこちらから調べられます。◆ 

f:id:Traindiagram:20170427121108p:plain

*1:ここでは勝手に7,8時台を指すこととします

*2:相模原線は平日・休日共にほぼ同内容です

*3:こちらも勝手に19時台としています