TRAIN DIA LABO -鉄道ダイヤ・時刻表考察サイト-

トレイン・ダイヤ・ラボは鉄道の運行に欠かせない『時刻表』『ダイヤグラム』を読み解いていくサイトです。

【競合買収された】東急池上線の時刻表考察《2016.3.26ダイヤ改正》

f:id:Traindiagram:20170517122303p:plain


この記事では、東急電鉄・池上線のダイヤ考察を行っています。

〈2016年改正対応、2017年は未改正〉

池上線は、東京都品川区《五反田》から《戸越銀座》や《池上》を経由して大田区《蒲田》に至る10.9kmの路線です。

路線概要

 池上線は1922年(大正11年)に、旧池上電気鉄道によって《蒲田》から《池上》の間が開業したのが始まりとなります。この池上電気鉄道というのが中々いわくつきの会社(金銭問題的な意味で)であり、経営者が逮捕されるなどスッタモンダを得て28年に《五反田》から《蒲田》までが全通しました。

 全通したはいいものの、同じ時期の1923年(大正12年)に、当路線とほぼ並行して目黒蒲田電鉄目蒲線(現:目黒線+東急多摩川線)が開業。全線に渡ってたった1kmの間隔で競合路線が登場し、池上線は大きく揺らぐことになります。結局資金力に乏しく、目蒲電鉄に地盤を囲い込まれる形となった池上電気鉄道は、1934年(昭和9年)に目蒲電鉄に買収され、同社の池上線となりました。

 もちろん目蒲線を守るための池上線買収であったため、以降暫くの間は沿線開発も殆ど行われず、車両は旧型車両のままと、ほとんど手付かずの放置状態が長きに渡って続きました。会社は目黒蒲田鉄道→東京横浜電鉄→大東急と移り、最終的には戦後に東京急行電鉄に落ち着くこととなりましが、1980年代後半まで長きに渡って戦前・戦後の旧型車両が車両が使われるなど、積極的な投資は行われてきませんでした。現在では目蒲線が分離して成立した東急多摩川線と共に、18m級3両編成の列車が高密度で行き来する沿線密着の輸送体系がとられています。

路線設備と列車種別

駅一覧

池上線路線図

 図1.駅一覧と停車パターン

全線が複線路線です。《蒲田》にて東急多摩川線と接続しています。車両基地は《雪が谷大塚》に併設しています。

種別紹介 

[各停]

各駅停車のみの運転です。

時間帯別ダイヤ・時刻表考察

朝(始発~8時代)

◇上り初電(一番初めに運行する列車)

[各停]《雪が谷大塚》5:00発→《五反田》5:12着

戸越銀座駅朝ラッシュ時刻表

 図2.朝ラッシュ時刻表一例(戸越銀座駅上り)

朝ラッシュ上りの1時間あたりの最大運転本数は《雪が谷大塚》→《五反田》の間で、

  • [各停]……22本

です。《蒲田》始発の全線を走る系統と、途中《雪が谷大塚》始発の区間運転の系統がほぼ1:1の割合で運転されます。

デイタイム(9時~15時代)

五反田駅デイタイム時刻表

 図3.デイタイム時刻表一例(五反田駅下り)

デイタイム下りの1時間あたりの運転本数は《五反田》→《蒲田》の間で、

  • [各停]……10本

です。6分間隔の毎時10本という、都心部の地下鉄並の本数が運転されています。池上線の車両有効長の関係上、3両編成のみが使用されるため、短編成で頻繁に運転されるという、利用者目線では利用しやすいダイヤとなっています。

池上線デイタイム運転本数

 図4.デイタイムの運転本数/1H

夕・夜(16時代~終電)

蒲田駅夕ラッシュ時刻表

 図5.夕ラッシュ時刻表一例(蒲田駅上り)

夕ラッシュ上りの運転本数は《蒲田》→《五反田》の間で、

  • [普通]……13本

です。朝ラッシュと異なり、全区間通しの運転が殆どで、20時台になると上り下り共に《雪が谷大塚》止まりの列車が増え始め、深夜に向けて本数が調整されます。

池上線夕ラッシュ運転本数

 図6.夕ラッシュの運転本数/1H

◇下り終電(一番遅くまで運行する列車)

[各停]《五反田》0:46発→《雪が谷大塚》0:58着

 

まとめ

  • 池上線は路線編成長の制限もあって、短編成・高頻度運行という利用者目線では利用しやすいダイヤが組まれている。

 

本日はご覧いただきありがとうございました♪

 

???「最近は言うほどハードじゃないよなあ…?」

www.trainlabo.com

  

ごあんない

◆トップページから他の記事を探してみましょう!◆ ←最新記事はこちら!

◆【18きっぱー必見】2017年夏の臨時普通・快速電車をまとめました◆

◆以下のバナーより【鉄道コム・トップページ】に移動できます◆ 

f:id:Traindiagram:20170430132429p:plain